たにのダイエットジムと家庭教師のブログ

筋トレ・ダイエットジム・家庭教師・学習教材のことがよくわかるブログ

【三日坊主で続かない方必見!】習慣化させる5つのポイント

f:id:taninao:20160129100119j:image
 

続けたくても続かない。

 
何をやるにも三日坊主。
 
 
読もうと思って買ったけど
オブジェと化した書籍の数々
 
 
痩せようと思って買ったけど
ただのスペース取りになったダイエット器具
 
 
ペラペラになりたいと思って買った
英語教材
 
 
 
みなさんも何かしら
三日坊主になってしまったがために
無駄になったものってあるのではないかと思います…。
 
 
 
 
 
 
 
僕は昨年に仕事を辞めてから
色々なことを始めたのですが、
以前よりも、あるポイントを意識してやったら
何事も習慣化するようになりました。
 
 
 
ちなみに新しく始めて習慣化したものは
 
 
 
•ブログ更新(ほぼ毎日)
 
•100日ダイエット(食事は毎日意識)
 
•筋トレ、ランニング、トレーニング(5/週以上)
 
•読書(1冊以上/週)
 
•コーチングの学習(5時間/週程度)
 
 
こんな感じです。
 
細かいものを挙げればまだまだあるんですが
主要なやつでもこれくらいのものが新しく習慣化しました。
 
 
 
それでは早速、意識して習慣化できたポイントを挙げていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
1.目的がしっかりしている
f:id:taninao:20160129153905j:image
 
 
習慣化させたいということは、
習慣化させ、何かしらを達成したりスキルや能力を高めたいという想いがあるからだと思います。
 
 
 
例えば
 
ダイエットを習慣化させるなら、
痩せて、かわいい•カッコイイと言われたい!
 
とか
 
英語スキルなら、
英語が喋れるようになって、海外旅行では現地人と密なコミュニケーションをとりたい!
 
とか、目的があるから習慣化という行動を取るんですよね。
 
 
 
 
その目的がしっかりしてればしてるほど
何事も習慣化しやすいです。
 
 
 
 
しかし、多くの方々が陥りがちな
習慣化しない考え方として、
例えばダイエットなら
 
「毎日食事に気をつける!」
「毎日運動を頑張る!」
 
というふうに、
目的を達成するための
手段に対する決意を固めてばかりで、
本来の目的を見失い、全くモチベーションにつながりません。
 
 
 
「なぜそれをしたいのか?」
“なぜ” の部分に対して、
いつもクリアな答えを持ち、
 
その目的に向かうために手段を取る
という考え方でないと
その手段はただの拷問•我慢です。
 
 
拷問や我慢が続く訳ありません笑
 
 
 
手段に対する意志を固めるのではなく、
「なぜ?」の“目的”の部分に明確な答えを持ちましょう。
 
 
 
 
 
2.頑張りすぎない
f:id:taninao:20160129154433j:image
 
これは意外とできない考え方です。
 
 
勉強やランニングなどの運動は
最初はものすごく張り切って
ついつい本気でやってしまうものです。
 
 
初回から張り切ってやってしまうパターンの
デメリットは
 
■「やり切った」「疲れた」という感覚が残る
 
■二回目以降の成長実感が得づらい
 
という点です。
 
 
 
初回はお試しくらいの感覚で
「あ〜、こんな感じなのね。」
というレベルで大丈夫なんです。
 
 
 
6~7割程度のエネルギー量で
「またちょっと続けたいな」
という物足りなさをあえて残すのもやり方です。
 
 
 
 
また、始めから全力で挑んでしまうと
なかなか二回目以降の結果の伸びしろを感じづらくなってしまいます。
 
 
人は成長を実感する時にモチベーションが上がります。
 
モチベーションが上がりやすくなるために、
始めから全力でやるのは避けましょう。
 
 
 
 
 
 
 
3.応援してくれる人がいる
f:id:taninao:20160129154942j:image
 
 
最近僕がモチベーションを高く保ってもらえる理由の大きな理由は、おそらくこれだと思います。
 
 
 
僕の場合、Twitterをやってるのですが
多くのフォロワーさんに
 
「今日も頑張るぜ!」
「トレーニングいってきたぜ!」
 
的なことをつぶやくと、
 
「いいね!」や「リツイート」を多く頂けるようになり、これが僕を突き動かす大きな原動力となっているのは間違いありません。
 
 
 
 
応援がなくても頑張れるモチベーションが欲しいところですが
 
人間は誰しも承認されたい生き物です。
 
 
応援者がいるといないとでは
僕の場合、習慣化する率はかなり変わってきます。
 
 
 
自分の頑張りを認め、応援してくれる存在を作ることが高いモチベーションを保つ秘訣かと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
4.環境を整え、投資する
f:id:taninao:20160129155604j:image
 
僕は、筋トレをいつでもできるようにするため
自宅に
 
ベンチプレスと
バーベル100kgセットと
デッドリフト(床に置いたバーベルを持ち上げるトレーニング)をするための床材
 
を購入しました。
 
 
 
 
いつでも
「今、気持ち的にやれる気がする」
という瞬間に、
 
やれる体制•環境が整っていると
気持ちが乗っている状態ですぐに取り掛れることができます。
 
 
 
そういった
“ふとした瞬間に高まるモチベーション”
を殺さないためにも、
ある程度は投資をし、
環境を整える必要があります。
 
 
 
ここで大事なのが
高い投資をすればいいという問題ではない
ということです。
 
 
 
例えば、腹筋を鍛えたくて
数万円する腹筋マシーンを買ったとします。
 
 
最初はよく使ってましたが
 
そのマシーンを取り出すのが煩わしかったり
操作が複雑だったり、面倒だったりすると
結局使わなくなってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
大事なのは
時間効率の良さと、
すぐに取り掛れる環境作りです。
 
 
さきほどの僕の例でいうと、
僕は自宅にベンチとバーベルを買うことで
 
わざわざジムに行く時間だったり
ジムに行くための準備だったりする時間を削ることができ(時間効率UP)
 
電気も何も必要とせず、
ただ重りを持ち上げるという
スタートするまでの身軽さとシンプルさ
(すぐに取り掛れる環境)
 
を買ったということです。
 
 
 
 
投資しすぎて、逆に行動が重くなった
というのでは元も子もありません。
 
 
効率の良い環境作りを意識しましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5.計画を立てすぎない
f:id:taninao:20160129155658j:image
 
これは先ほどの4とも似通ってくるのですが
 
「〜までにこれをやって、
これ以上は〜にやって…」
 
というふうに、細く計画を立ててしまうと
たいてい窮屈になって続かないです。
(人によってはその方が続くという場合もあります。ご自身の特性に合わせて判断してください)
 
 
 
 
なぜかというと、
このように細かな計画性を練ってやると
目的を見失いやすくなり、計画を遂行していくことにフォーカスしてしまいます。
 
その結果、習慣化しようとしていることが
「仕事」のようになってしまいます。
 
 
計画は練りすぎず、
自分の意識が「できそう」と思った瞬間に取り掛かるのが、一番精神的に負担が少ないため、
習慣化しやすいと思います。
 
そのような理由から、先ほどの4のように
すぐに取り掛れる環境作りが大切なのです。
 
 
 
肩ひじ張り過ぎず、目的を常に胸に持って
やれる時に頑張りましょう。
 
 
 
 
 
 
 
6.まとめ
f:id:taninao:20160129155754j:image
小さいことを積み重ねるのか、
とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。

イチロー
 

かのイチローさんもこのように言ってました。

 
イチローさんは習慣化の天才です。
毎日同じ時間に行動をとり、
同じトレーニングのリズムを刻み…
 
その毎日の積み重ねが、
彼をあそこまでのトッププレイヤーへと
導いたのです。
 
 
 
数字で考えてみると
毎日1%の成長を続けると、
1年後、365日経ったら
 
1.01×365乗=37.78…
 
およそ38倍弱にもなります。
 
今ある力を「1」と考えて、
それが1年後には38倍弱の力になってると考えたら、
毎日1%の成長は馬鹿にできないですね。
 
 
 
人は1日でダメになることはありませんが、
1日で何かを成し遂げることもできません。
 
 
 
 
 
 
 
何かを成し遂げたいと思ってる方の
参考になれば嬉しいです。
 
習慣化を楽しみましょう!!